- 2020/05/30 15:26
- 問題を報告
新型コロナウイルス感染症対策で、電子的なデータ交換が増えましたね。特に申請などでは、不完全な住所の修正などの話題も出ています。
このような行政のデジタル化やオープンデータを推進するため、データの標準化やベースレジストリの推進に取り組んできましたが、単に標準や構造を作るだけでなく、だれもがそれを使えるようにするツールも必要と考えてツールを作ってみました。
IMIコンポーネント
https://info.gbiz.go.jp/tools/imi_tools/
これは、住所や電話番号などを入れると、IMIや行政データ連携標準に従った、きれいなデータを作ってくれるツールです。
こういう標準やツールを使って、きれいなデータを使う文化を広げていきましょう!
あなたの立場を選んで下さい
投票は締め切られました
100% |
1
このアイディアに対するコメント(2)
いいですね!
サーバーレスで使用できるライブラリ、ESモジュール化進めてます
https://code4sabae.github.io/imi-tools/
オープンソース活動の活性化が、利便性向上につながりますね
どんどん使って、みんなで改善していきましょう!
2020/06/01 12:43投稿
1
データを扱うには適切なデータ構造、データの標準化が必須です。
無償ですし、データを公開する際には最低限処理を通してからデータ公開してくれると、データ利用者は全員助かります。
そういう意味ではこのツールの普及を行う事が次のステップとして大事になってくるんじゃないでしょうか。
2020/05/30 16:10投稿